未分類
12/22 毎日新聞北海道版にコラムが掲載されました

本日12月22日、毎日新聞北海道版に 18回目のコラムが掲載されました。 テーマは「感性豊かに生きる」です。 最近忙しかったことから実際にあった体験をもとに 書かせていただきました。 親のあり方、仕事上の講師や先生として […]

続きを読む
未分類
12/2 恵庭市内の高校で講演をさせていただきました。

12月2日、恵庭市内の高校で、 先生方を対象にした講演の講師を務めさせていただきました。 テーマは「相手のバイタリティを引き出すコミュニケーション」で、 相手が主体的に創造性を持って取り組むコミュニケーションについて ワ […]

続きを読む
未分類
12/2 キャリアコンパスに執筆させていただきました。

「幹事力」の出版がご縁で、 DODA(インテリジェンス)が運営するキャリアコンパスのサイトに 「苦手を克服! 上司との飲み会でやっておくべきこと・やるべきでないこと」 について執筆させていただきました。 本日掲載です。 […]

続きを読む
未分類
11/25 南幌町の中学校で講演会の講師を務めました

11月25日、南幌町立南幌中学校で 1年生を対象に「働くこと」についての職業人講話の講師を務めました。 アナウンサーを目指したきっかけや現在に至るまで、 また社会人になって必要なマナーも一緒に体験していただきました。 1 […]

続きを読む
未分類
11/18 札幌市内の中学校でマナー講習会の講師を務めました

11月18日、札幌市東区の中学校で 職場体験を翌週に控えた中学2年生の マナー講習会の講師を務めました。 当日はあいさつやおぎじのワーク、 聴くワークなどを体験しながら進めていきました。 そして、本日25日に職場体験があ […]

続きを読む
未分類
11/17 毎日新聞北海道版にコラムが掲載されました

11月17日、毎日新聞北海道版に 17回目のコラムが掲載されました。 タイトルは「裏表なく接する」。 最初のタイトルは「プラスアルファのおもてなし」とし、 私が最近体験したことをベースに書かせていただきました。 ちょっと […]

続きを読む
未分類
大通ビッセのイルミネーション点灯式の司会を務めました。

11月13日16:30、 大通ビッセ ウィンターイルミネーション2015が始まりました!! 当日は点灯式があり、 市民のみなさまとカウントダウンしながら イルミネーションを点灯。 美しい光が灯りました(^^) 駅前通側は […]

続きを読む
未分類
11/12 札幌市内の中学校で職業人講話&マナー講習会を実施しました

11月12日、札幌市内の中学校で 中学2年生を対象に 職業人講話&マナー講習会の講師を務めました。 前半は職業人講話として 「働くということ」をテーマにお伝えしました。 アナウンサー時代の話を、 みなさん興味深く聴いてい […]

続きを読む
未分類
11/10 札幌市内の中学校で講演を行いました

11月10日、札幌市厚別区の中学校で キャリア講話&マナー講習を行いました。 当日は全校生徒約300人が参加。 前半の講演は「未来を紡ぐ『軸』を探そう」というテーマで、 アナウンサーを目指した理由やマスコミ時代の仕事の話 […]

続きを読む
未分類
11/3 大網白里市で講演を行いました。

11月3日、千葉県大網白里市で 平成27年度 大網白里市生涯学習推進大会の 記念講演の講師を務めました。 テーマは、 「マスコミの視点から見る、 よりよい街づくり・人づくりのポイント」で、 これまでのアナウンサーの経験を […]

続きを読む