3/8 毎日新聞北海道版にコラムが掲載されました。
本日3/8、毎日新聞北海道版の「Re:北メール」に コラムが掲載されました。 タイトルは「当たり前からの脱却」。 当たり前だと思っていることが当たり前ではなくなったときに 何をすべきか。そんなきっかけになれば嬉しいです。 […]
プレスリリースご協力企業がメディアに取り上げられました
3/4、マスコミへのPR資料「プレスリリース」の作成を ご協力させていただいた株式会社青山プロダクション代表の 青山夕香さんがメディアに取り上げられました。 北海道新幹線開業に伴う 新函館北斗駅観光案内所スタッフ向け 「 […]
2/7 「自分も相手もプラスになる!顧客満足ビジネスマナーセミナー」の講師を務めました
2/7、札幌で 「自分も相手もプラスになる!顧客満足ビジネスマナーセミナー」 の講師を務めました。 呼んでいただいたのは、Sing Syncという、 歌を通してコミュニケーションを創り レコーディングしているプロジェクト […]
1/29 札幌市就業サポートセンター スキルアップ講座終了しました。
昨年6月から定期的に講師として関わらせていただいていた 札幌市就業サポートセンター スキルアップ講座 (旧Skipさっぽろ)の 「ビジネスマナー・コミュニケーション講座」が終了しました。 求職中の方を対象に、 面接で活か […]
1/26 毎日新聞北海道版にコラムが掲載されました
1月26日、毎日新聞北海道版に 19回目のコラムが掲載されました。 テーマは「言葉が自分をつくる」。 1月ということもあり、コミットメントや目標に関することなども 背景にあります。 自分の目標などを他の人に伝えることで […]
1/25 相手も自分もプラスになるコミュニケーション研修の講師を務めました
1月25日、さっぽろ季節労働者通年雇用促進支援協議会主催の 就職支援セミナーの講師を務めました。 テーマは「相手も自分もプラスになるコミュニケーション」。 普段自分が行いがちなコミュニケーションのパターンを知り、 相手と […]
1/20 修士論文発表会を終えました
2014年4月から通っていた 北海道大学大学院教育学院の修士論文の発表会があり、 無事に発表を終えることが出来ました。 テーマは 「高校普通科のキャリア教育のコーディネーターの 有用性についての実践研究 ―進路多様校での […]
1/15 釧根地区トラック協会で講演をさせていただきました
1月15日、釧路のホテルにて 釧根地区トラック協会・新春セミナーの 講師を務めさせていただきました。 テーマは「選ばれる企業になるための接客マナー ~好感度を上げるマナーとコミュニケーション~」です。 相手に好感を持って […]
1/10 家庭教師のポプラ工房でビジネスマナー&コミュニケーションセミナー実施しました
1月10日、札幌を中心に活動されている 家庭教師のポプラ工房でビジネスマナー&コミュニケーションセミナーの講師を務めました。 参加していただいた学生さんなどは、最後まで真摯に参加していただき、 ワークでは様々な気づきも得 […]
2016年、明けましておめでとうございます。
2016年、明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 皆様の期待に応えるべく、本年もさらに尽力してまいりますので どうぞよろしくお願い致します。 今年一年がさらに輝く年になりますように! 201 […]