7/8 カルチャーフェスタで地理女サロン開催しました
7月8日、 女性のためのレンタルサロンippo札幌で実施された カルチャーフェスタに併せて 第3回地理女サロンを開催しました。 今回は座学で「地図の魅力に迫る!」をテーマに みなさんと地理の学びを深めました♪ ご参加いた […]
7/5 HTB「イチオシモーニング」で取材されました
7月5日、HTBで朝6時から放送している 「イチオシ!モーニング」で 第2回地理女サロンin札幌の様子が放送されました。 HTBアナウンサーの大野恵さんが同行ロケをし、 ご参加のみなさまと一緒に札幌の街を堪能していただき […]
7/4 毎日新聞北海道版に33回目のコラムが掲載されました
本日の毎日新聞北海道版に 33回目のコラムが掲載されました。 テーマは『味わう大切さ』。 時々立ち止まってプロセスを承認することも必要だなと実感中です。 そして、こういった観点に気づかせてくれる コーチングの仲間の存在も […]
6/25 第2回地理女サロンin札幌 実施しました
6月25日、第2回地理女サロンin札幌 「市電で巡る 地理女子、札幌の街再発見!」、無事に終了しました! 20名満員と、たくさんの方にご参加いただいたほか、 HTBイチオシ!モーニングさんに取材していただきました。 街歩 […]
6/22 岩見沢でメンタルヘルス研修を実施しました
6月22日、岩見沢で 協同組合アースグローイングのみなさまへの メンタルヘルス研修を実施しました。 メンタルヘルスの現状や 自分で自分をケアするセルフケア、 よりよいコミュニケーションの取り方などを 一緒に深めました。 […]
6/10 第3回地理女サロン「東京モノレール沿線巡検」実施しました
6月10日、東京で 第3回地理女サロン「東京モノレール沿線巡検」を実施しました! 巡検とは、いわゆる野外調査のことで、 地理学研修の実地調査です。 地理女は「旅行」ではなく「巡検」を使ってしまいます♪ 案内していただくの […]
7/8 カルチャーフェスタ&第3回地理女サロン開催!
来る7月7日と8日、 女性のためのレンタルサロンippo札幌で カルチャーフェスタを開催します! 北海道女性支援協会、 NPO法人ジャパン・ラッピングクラブとの初ジョイントイベントで、 弊社も共催です。 女性に嬉しいカル […]
6/8 美唄市でキャリアデザイン研修の講師を務めました
6月8日、理事を務めている 一般社団法人北海道女性支援協会で 美唄市の研修を担当させていただきました。 女性職員のみなさまを対象とした キャリアデザイン研修。 ご参加いただいたみなさまに これまでの仕事をふり返ってもらい […]
6/7 運輸局「地域公共交通シンポジウムin札幌」の司会を務めました
6月7日、札幌で開催された 国土交通省運輸局主催の 「地域公共交通シンポジウムin札幌」の司会を務めました。 北海道における持続可能な交通体系の構築について、 国交省や近鉄、バス会社の方などが報告されました。 ご依頼くだ […]
世論時報6月号に地理女を掲載していただきました
世論時報6月号の特集 「世界の動きを『地理』から掴む」に 地理女netの活動を掲載していただきました。 ベストセラー「経済は地理から学べ!」の 宮路秀作先生をはじめ、 地理の分野で活躍している方々と一緒に掲載していただき […]