未分類
7/22 さっぽろ巡検を行いました

地理女netで協力し、 北海道地理空間フォーラムin札幌最終日、 豊平川の河岸段丘をめぐる「さっぽろ巡検」を行いました。 地形、地質、水質、、、 たくさんの専門家の方がいて盛り上がりました💕 藻南公園でヘルメットかぶって […]

続きを読む
未分類
7/18 北海道地理空間フォーラムin札幌で司会を務めました。

2018年7月18日~22日、 北海道地理空間フォーラムin札幌が開催されました。 これは、産学官の連携によって、 地理空間情報がより広い分野で⾼度に活⽤されるために、 地理空間情報を利活⽤した様々な取り組みや 最新の技 […]

続きを読む
未分類
7/17 江別市内の中学校でマナー講座の講師を務めました

2018年7月17日、 江別市立江別江陽中学校で 職場体験前のマナー講座の講師を務めました。 毎年お世話になっていて、今年で4回目。 今年も元気な生徒さんたちと一緒に あいさつやおじぎ、コミュニケーションなどを 実践しな […]

続きを読む
未分類
6/27・7/4 北星学園大学・短期大学でマナー講座の講師を務めました

2018年6月27日、7月24日、 北星学園大学・北星学園短期大学で就活生対象のマナー講座の 講師を務めさせていただきました。 2回に渡り、挨拶や敬語、 コミュニケーションについて学生さんたちと深めました🎵 150人くら […]

続きを読む
未分類
6/23 環境ひろば札幌2018に出展しました

6月23日、24日の2日間、札幌ドームで 環境広場さっぽろ2018が開かれました! 環境について考える機会と、今年からは スポーツ体験イベントや職業体験イベントなどを通じて 子どもたちにも楽しく環境について学んでもらおう […]

続きを読む
未分類
6/15 株式会社キメラで新入社員フォローアップ研修の講師を務めました

6月15日、室蘭市の株式会社キメラで 新入社員フォローアップ研修の講師を務めました。 仕事をスムーズに進めるPDCAサイクルや ストレスを溜めないメンタルヘルスについてなど、 6時間みっちりと皆さまとご一緒しました。 慣 […]

続きを読む
未分類
6/19 毎日新聞北海道版に42回目のコラムが掲載されました。

6月19日、毎日新聞北海道版に 42回目のコラムが掲載されました。 テーマは「AIに負けない力」。 先日の新渡戸カレッジでの体験を書かせていただきました。 AIに変わられない力を身につけていきたいと思います。

続きを読む
未分類
6/9~10 新渡戸カレッジの合宿に参加しました

北海道大学の新渡戸カレッジで、 2年生以上を対象にした合宿が日高であり、 フェローとして参加してきました。 2日間、みっちりとグループワーク。 様々なテーマで問題解決の観点を増やしていく学生さん。 私もこれまでの経験をプ […]

続きを読む
未分類
6/7 安全大会で講師を務めました

6/7、札幌市の中井聖建株式会社で 安全大会の講話をさせていただきました(^ ^) テーマは「地理女が伝える 街の魅力を地理から再発見」。 建設業の土台となる土地利用について、 クイズしながらお伝えさせていただきました✨ […]

続きを読む
未分類
6/8 合田観光商事で内定者向けの講座講師を務めました

更新がだいぶ遅くなってしまいましたが順次アップしていきます。 6月8日、株式会社合田観光商事で 内定者向けの講座の講師を務めました。 テーマは未来マップ。 学生さんたちの創り出したいことを ボードに書き込んで行ってもらい […]

続きを読む